描線の妙を論じる題材──大学漫研、本日の研究テーマは【委員長は催●アプリを信じてる。総集編】!
【漫研レビュー】委員長は催●アプリを信じてる。総集編|STUDIOふあんの主題と演出を読む
ストーリーを研究する
「催●アプリ」が流行りだした。
FANZA
もちろん効果は無い。
効いたフリをしてムチャ振りをするゲームだ。
平凡な俺は陽キャ達の遊びに乗じて、
●●時代に疎遠になってしまった学級委員長の「黒田皐月(さつき)」に
話しかけるきっかけを作ろうとするのだが…
黒田の予想外過ぎる行動に、俺は…
催●委員長シリーズの8作+書下ろし+イラストの総集編です。
計8作+追加特典(漫画、イラスト、OVA版設定資料など)
本篇540p〜
01_「委員長は催●アプリを信じてる。」
02_「委員長はまだ催淫アプリを信じてる。」
03_「委員長の催●夏休み」
04_「委員長の催●海水浴」
04+_「委員長の催●海水浴 褐色肌版」
05_「委員長の催●野外調教」
05+_「委員長の催●野外調教 日焼け版」
06_「生徒会長は催●アプリを取り締まる。」
07_「委員長の催●野外調教」特典漫画
08_設定集+アニメ版設定集+イラスト
09_特典書下ろし漫画26P「星が綺麗ですね」
©2022「委員長は催●アプリを信じてる。」制作委員会/ばにぃうぉ〜か〜
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する










部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
正規確認によってのみ信頼性が担保される
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。