創作参考にすべき一冊──大学漫研、本日の研究テーマは【Rough Notes トイレに行かせてもらえないまま授業を受けさせられて必死に我慢する朝潮委員長】!
【漫研レビュー】Rough Notes トイレに行かせてもらえないまま授業を受けさせられて必死に我慢する朝潮委員長|成宮の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
とある休み時間、男子達に集団で囲まれて押さえつけられ、次から次へと浣腸されてしまった朝潮委員長。
FANZA
トイレに行かせて欲しいと懇願するも、そのまま授業へと出席させられてしまい…
ぎゅるぎゅるを悲鳴をあげるおなか、遅々として進まない時計。
迫りくる便意を必死に我慢して、声を抑えて冷や汗を流しながら耐えていたけれど、もう限界寸前のギリギリで今にも漏らしてしまいそう。
そんな時に限って運悪く先生に当てられてしまったり、黒板前で答えを書かなければいけなくなって…
そんなシチュエーションを思いつくままに描き綴ったラフの連作をまとめた1冊です。
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する



部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
正規配布版でしか確認できない要素がある
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。