技術的観点から見るべき一冊──大学漫研、本日の研究テーマは【脱衣神経衰弱 〜羞恥の試練〜】!
【漫研レビュー】脱衣神経衰弱 〜羞恥の試練〜|鯖缶ちきんの主題と演出を読む
ストーリーを研究する
■ストーリー
FANZA
担当ホストに貢ぎすぎて借金を抱えた莉奈は、高額賞金の出るゲームに参加することに。
しかし、そのゲームは、女性を見世物にする罠の仕組まれたゲームだった。
あなたは、ゲームマスターとなり神経衰弱でヒロインと勝負!
莉奈を絶望の底へ叩き落せ!
■ゲーム概要
【神経衰弱パート】
1〜10までのトランプを使った神経衰弱で勝負!
そろえるごとに、ヒロインが脱衣。
先に、10組揃えたほうが勝利。
勝利後は、残りのカードをそろえるたびに、えっちなおしおき!
【おしおきパート】
おしおきは、ローター、バイブ、挿入の3種類。
ハイローゲームを行い、成功するとおしおき継続!
【脱衣システム】
脱衣はアクセサリーも含めた10段階。
全段階で、脱衣時のCGあり!
脱衣していくと、恥ずかしさから莉奈の記憶力が低下していく。
【完全記憶モード搭載】
覚えるのが面倒な人のために、めくったカードの数字が記録される記憶力不要の完全記憶モードを搭載。(選択可能)
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する




部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
正規配布物こそ信頼の拠り所
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。