心理描写を議論対象にする作品──大学漫研、本日の研究テーマは【緊縛らくがき10】!
【漫研レビュー】緊縛らくがき10|きゅうり夫人の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
化物語、ジークアクス、パチスロなど、人気キャラクターの緊縛絵です。
FANZA
表紙含めて全12ページです。
縛られたり、ひたぎが浣腸されたり、って感じです。
掲載順に…
ひたぎ(表紙)、サクラ(パチスロ ハーレムエース)、リオ(パチスロ スーパーブラックジャック)
リナ(パチスロ スーパーブラックジャック)、ひたぎ、ひたぎ、ひたぎ、マチュ、ニャアン、
羽川翼、ひたぎ、神原駿河…以上になります。
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する

部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
部誌執筆の前提は正規確認
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。