ジャンル研究に欠かせない作品──大学漫研、本日の研究テーマは【EDOOR普及後の世界】!
【漫研レビュー】EDOOR普及後の世界|コメットさんの主題と演出を読む
ストーリーを研究する
この物語は、テックカスのせいで世界が滅亡してから一億年後の人類の様子を描いています。
FANZA
物語は、世界滅亡のきっかけとなったどこにでも移動できるドア「EDOOR」が発掘されたところから始まります。
ひょんなことからこのドアを手に入れた主人公「健人」は、このドアを利用して、後輩、OLの同僚、露出趣味の赤の他人と結ばれることになります。
さて、あなたはどの娘と結ばれますか?
全てはあなたの選択次第です。
あと、主人公の部屋に回想部屋への入り口が備え付けられていますので、Hシーンだけ見たい方は、そちらを利用してください。
※総プレイ時間は30分くらいになると思います。
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する







部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
正規確認は研究活動の基盤
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。