部長「毎回遅いw」──本日の漫研議題は【生人形を連れ帰る・上】!部長・副部長・1年生、漫才並みの掛け合いで語る!
『生人形を連れ帰る・上』を漫研掛け合いレビュー|部長と副部長のボケとツッコミ
ストーリー展開を巡る攻防
・僕がCG作品の制作に行き詰っていた時、近くの事務所のOLに声を掛けられた。「私が扱っている人形を持ち帰ってみない」と言われ、直ぐに承諾したんだ。
FANZA
それから毎週人形を運ぶ生活が始まったが運ぶのにも慣れてきた頃、いつも人形が置いてある場所に行くと僕は目を疑った、座っていたのは人形じゃなかったんだ。
その日以降、薔薇色の生活が始まった。座っていた彼女と毎週、お茶を飲み会話をしお酒も飲んだ。
ところが服装の過激さが増していく、僕は彼女のことがさっぱり分からなくなった・・・
・画像は238枚程で状況を説明する為の物も含まれます。
・画像には全て、ストーリーを展開する為の文章が付いています。
・画像サイズは518×690です。
・画像を縮小することも出来るので、開いたスペースで楽しめます。
・女の子との関わりや変態行為、いじめを扱った作品で、本番行為はありません。
喫茶露中
掛け合い
◆部長:冒頭の静けさは爆発の前兆。
◆副部長:そこからの加速が心臓に悪い。
◆1年生:いや僕、寝落ちしました…
◆部長:寝るな!伏線を拾え!
◆副部長:でも初見の素直な反応とも言えるなw
作画・演出の妙








掛け合い
◆副部長:余白が呼吸してる。
◆部長:繰り返し構図が意味を持つ。
◆1年生:印刷ミスかと…
◆部長:それは理解がミス!
◆副部長:でも不安を煽る演出として機能してるのは事実。
注意:海賊サイトに気を付けろ!
一年「じゃあ帰りますw」
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:踏んだら即除名!——ここは真面目にいこう。