視覚的表現を分析すべき作品──大学漫研、本日の研究テーマは【古代帝国の闘姫達〜帝都大闘技場の潮噴き女王〜】!
【漫研レビュー】古代帝国の闘姫達〜帝都大闘技場の潮噴き女王〜|cvhiryuuの主題と演出を読む
ストーリーを研究する
Pixivと『小説家になろう』で連載中の『古代帝国の闘姫達』の番外編です。
FANZA
この世界最大の超大国・西方帝国の皇帝にして主人公其の1であるリヴィウス皇帝。
其の格闘士としてアリーナで潮を噴きまくるのは、リヴィウス即位早々に反乱軍に味方して完膚なきまでに叩き潰されたマタパン王国の生き残りアーヴェ!!
自慢の美裸体を武器に、血と汗と精液に塗れて帝都大闘技場で死闘を繰り広げる!!
・・・主人であるリヴィウス皇帝は『市民の人気取りの為のエンタメ』と割り切って、試合にもアーヴェにもあんまり熱意が無いのが何とも。
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する








部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
正規資料以外に依拠する必要はない
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。