作品論の軸にしたい題材──大学漫研、本日の研究テーマは【みんな自由でまいっタネ5】!
【漫研レビュー】みんな自由でまいっタネ5|キノコの森の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
HARUCOMICCITY34 GERMINATED3新刊
FANZA
劇場版や関連作品由来のネタバレ有り!
劇場版種のFREEDOMなギャグパロディ漫画です。
フルカラーB5/32P
発行:キノコの森(森キノコ)
コピ本フルカラー再録12P(11本)+描きおろし14P(7本)収録
<<全内容内訳>>
フラガキラアスシン単発漫画1本(1P)
シンレイマユステ単発漫画2本(2P)
シンキララク漫画2本(2P)
シンアス(ステ)漫画1本(1P)
アスカガキラ漫画1本(1P)
キララクアス漫画1本(1P)
アスカガメイ漫画1本(4P)
キラメイ漫画1本(1P)
イメージビジュアル風イラスト(1P)
<刻をかけるシン>
キラシン漫画2本(2P)
アスキラシン漫画1本(1P)
キラフレシン漫画1本(1P)
ブリッツストライク
デスティニー漫画1本(1P)
シンマユシン漫画1本(1P)
クルーゼシン漫画1本(1P)
シンキラアスカガ漫画1本(1P)
※カップリング表記ではなくメイン登場人物です。
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する





部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
公式参照は研究成果の必須条件
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。