研究者視点で取り上げたい作品──大学漫研、本日の研究テーマは【何を考えてるのかイマイチ分からん姉の友達】!
【漫研レビュー】何を考えてるのかイマイチ分からん姉の友達|菩提じゅんの主題と演出を読む
ストーリーを研究する
姉が家に連れてきたのは学校イチ美人の京香先輩。
FANZA
先輩は男女問わずファンが多いけど、俺は少し苦手だ。
彼女は口数が少なくて、挨拶しても素っ気ない…。
なんつーか、何を考えてるのかよく分からん。
まぁ先輩の事を知ったところで、俺は彼女の眼中にはないんだけども。
泊りに来た先輩は、部屋着に着替えたら下着をつけていなかった。
つまり、俺にどんな目で見られようともお構いなしってこと。
そんな扱いに何とも言えない気持ちになりながらも3人で夕飯を食べ、
やがて姉ちゃんが寝てしまった。
先輩とふたりきりにされてしまった俺は、何を話していいか分からず急いで
風呂を勧める。
(ふぅ…一体先輩と何を話せばいいってんだ…)
ソファに座って焦らされた心を落ち着かせていると、先輩が風呂から出てきた。
全裸で…。
◆収録内容◆
モノクロ 本文 34ページ
あとがき・登場人物紹介 2ページ
カラー 表紙 1ページ、パッケージ用イラスト(Ver2.0) 1点
計38ページ(JPG・PDF)
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する






部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
部会で扱うのは公式確認済み資料
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。