表現意図を読み解きたい作品──大学漫研、本日の研究テーマは【忠義のくノ一、傀儡にて散る…。】!
【漫研レビュー】忠義のくノ一、傀儡にて散る…。|センターフィールドの主題と演出を読む
ストーリーを研究する
◆姫を護るくノ一、姫を逃がすため悪党に立ち向かう!
FANZA
姫の用心棒、また齢の近い友人として国王に雇われた護衛
「くノ一」と「魔導士」
ある日、国が落とされ姫は2人の護衛と共に亡命した。
素性を隠し日々を過ごしていた彼女らだったが、
姫の噂を聞きつけた悪党が住処に近づいてきた…。
「探せ!ここらに居るのはわかってるんだ!」
怒号を聴き不安になる姫。
「へへ、見つけたぜぇ!お姫様よぉ!」
「さあ大人しく姫を渡してもらおうか!」
姫を隠すように前に出るくノ一。
「姫様…私が奴らを引きつけます。その隙に魔導士と共にお逃げ下さい。」
囮となるくノ一、悪党どもに立ち向かい
姫を護ることが出来るのか…!
・くのいち敗北シーン(○辱、○脳)があります。
・グロ描写はありません
○基本CG 25枚
○全55枚
■製作者 あっぴー
■活動場所
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する







部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
部員が守るべき鉄則は公式参照
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。