一年「そのうちw」──本日の漫研議題は【近くのお弁当屋さんにパートに出た母高原裕子(42)が今日ボクと目を合わせてくれない気がするんです。】!部長・副部長・1年生、漫才並みの掛け合いで語る!
『近くのお弁当屋さんにパートに出た母高原裕子(42)が今日ボクと目を合わせてくれない気がするんです。』を漫研掛け合いレビュー|部長と副部長のボケとツッコミ
ストーリー展開を巡る攻防
42歳の主婦 高原裕子は
FANZA
ある事をきっかけにパート先の主人に脅され
強引に身体を奪われてしまった
さらに関係に気づいた男が・・・
この町で薬局を営む尾地 悟
なんと高原夫婦とは学生時代からの同級生
しかも当時から裕子に憧れをいだいていて
この二人の男達によって身体を共有されてしまった裕子
必要なまでの攻めにその心と身体は
家族との狭間で崩壊寸前にまで追い詰められて・・・
この作品は(近くのお弁当屋・・・)として描いて
すでに6作目 内容的にどんどん緊迫度を上げていますが
本作のみでも楽しんで頂けるようつくり込みました
63ページフルカラー
是非ともご覧になっていただけたら幸いです。
掛け合い
◆部長:冒頭の静けさは爆発の前兆。
◆副部長:そこからの加速が心臓に悪い。
◆1年生:いや僕、寝落ちしました…
◆部長:寝るな!伏線を拾え!
◆副部長:でも初見の素直な反応とも言えるなw
作画・演出の妙





掛け合い
◆副部長:余白が呼吸してる。
◆部長:繰り返し構図が意味を持つ。
◆1年生:印刷ミスかと…
◆部長:それは理解がミス!
◆副部長:でも不安を煽る演出として機能してるのは事実。
注意:海賊サイトに気を付けろ!
一年「でも納得w」
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:踏んだら即除名!——ここは真面目にいこう。