主題と演出を総合的に考える題材──大学漫研、本日の研究テーマは【フィードバック】!
【漫研レビュー】フィードバック|蕩悦worksの主題と演出を読む
ストーリーを研究する
【あらすじ】
FANZA
篠原(28歳)はシゴデキキャリアウーマン。周りの後輩社員や部下からは怖がれている存在。ただ、牧野はそんな篠原のことを目をつけていた。
毎月恒例で、篠原から部下へ仕事の課題をフィードバックするためにマンツーマンで指導を行う日があるのだが、そんな日を狙って牧野は篠原を口説きにかかる。
夜も遅くなったことを口実に、篠原を食事へと誘う。篠原が酔ったことを利用し牧野がホテルへ連れ込んでいく。篠原が目を覚ました時にはホテルにおり、牧野に強引に抱き付かれ、最初は抵抗する意志をみせるものの、牧野のペースにどんどん持っていかれ、女の扱いになれたテクニックに身体が徐々に悦ぶようになっていき…
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する





部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
正規資料を欠く批評は成立しない
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。